本州で一番早く始まると言われる三ツ石山の紅葉!
例年、9月中旬以降に一足早く紅葉の見頃を迎えますが、休日に登山者が集中されることが想定されます。添付のチラシを参考にルールやマナーについてのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

〔 【八幡平市観光協会】 〕 0195-78-3500

八幡平山頂散策路
撮影日:8月29日(金)八幡平山頂の朝の気温がかなり低くなって来ており、昨日などは13度でした。9月に入ると湿原の草紅葉が色づき始めます。エゾオヤマリンドウも咲いています。散策する方は熊鈴をお忘れなく!

〔 八幡平市観光協会 〕 0195-78-3500

八幡平山頂散策路
撮影日:8月22日(金)写真は、八幡平山頂散策路内の「八幡沼」です。周辺では、エゾオヤマリンドウ、タチギボウシ、トウゲブキ、オクトリカブトなど秋の高山植物が見られます。日中の気温は、16度くらいと、だいぶ涼しくなっています。散策する方は熊鈴をお忘れなく!また、盛岡駅から「八幡平自然散策バス」をご利用いただき、山頂をガイドの案内(無料)で歩くのもおすすめです。







〔 八幡平市観光協会 〕 0195-78-3500

八幡平山頂散策路
撮影日:8月18日(月)八幡平山頂散策路内の高山植物は、秋の花が咲いています。「タチギボウシ」「エゾオヤマリンドウ」など紫色の花が多く見られます。日中の気温は、20度くらいです。散策する方は、熊鈴をお忘れなく!

〔 【八幡平市観光協会】 〕 0195-78-3500

八幡平山頂散策路
撮影日:8月1日(金)八幡平山頂散策路木道周辺では、タチギボウシが盛んに咲いています。アサギマダラ(蝶)の姿もみかけるようになりました。JR盛岡駅から、八幡平自然散策バスをご利用いただき、ガイド案内付きで散策路を歩くのもおすすめです。山頂の気温は25度くらいです。散策する方は、熊鈴をお忘れなく!

〔 八幡平市観光協会 〕 0195-78-3500